top of page

夏バテならぬ秋バテ

いつもラクシアのブログをご覧いただいている皆様、

ありがとうございます。

ラクシアトレーナー 山口です。


9月に入り朝晩は過ごしやすい気温になりましたが、日中はまだ暑い日もあり、

寒暖差が大きくなってきましたが、体調はいかかでしょうか?


今回は「秋バテ」についてご紹介します。



秋バテとは・・・

秋は日々の気温が安定せず、1日の中でも大きく差が出てしまう時期です。

「秋バテ」はこの寒暖差によって自律神経が乱れ、様々な症状を起こすことです。

夏バテとの違い

夏バテも秋バテも自律神経の乱れからくる、体調不調です。

違いとして、夏バテは“暑さ”でバテて、秋バテは“温度差”でバテることです。


秋バテ対策

入浴 身体が冷えることで秋バテになります。また、眠りを良くするためにも37~39℃程度のお湯で身体を温めることです。腹部をきちんと温めるようにしましょう。


十分な睡眠 秋バテの症状に、寝むれない、起きられないという症状があります。これにより睡眠不足で自律神経のバランスがより崩れてしまい、症状が悪化していくことになります。適度な運動や睡眠前の入浴で、眠気を感じた時に寝ましょう。

また、サプリメントを取り入れて睡眠の質を上げるのも一つの手です。

様々なサプリメントがありますがここではグリシンを紹介します。

私たちは深部体温が下がることでぐっすり眠ることができるのですが、深部体温を効果的に下げられないと寝つきが悪くなり、一晩の眠りも浅くなってしまいます。

私たちの体は寝る時間が近づくと深部体温を下げるために手足の末端から体温を放熱させようとするのですが、グリシンには血管を拡張させて体温の放熱を促し、深部体温を効果的に下げる働きがあります。

つまり、グリシンを摂取することで寝つきが良くなる効果が期待できます。

またグリシンには、スムーズで自然な眠りに導いてくれるだけではなく眠りの質を良くしてくれる働きもあります。

※効果には個人差があります。


トレーニング 運動で筋肉を動かすことは全身の血行促進に効果的です。また、適度な運動で疲労感を得ることによりリラックスを促し、質の高い睡眠を得ることにも役立ちます。



ラクシアでは快適な環境、経験豊富なトレーナーが一人一人に合った内容で皆様の目標、身体づくりをお手伝いします。


ご興味を持たれた方は、お電話かメール、公式LINEにて、直接お問合せください。

お待ちしております。


 
 
 

Comentários


パーソナルトレーニングジム ラクシア

麻布十番店

営業時間

平日 10:00~22:00

土日祝 10:00~20:00

定休日 金曜日

(電話受付時間 10:00~19:00)

東京都港区麻布十番1-10-3

モンテプラザ麻布806号室

​麻布十番駅5a出口 徒歩0分

TEL 03-6807-4200

広尾店

営業時間

平日 10:00~22:00

土日祝 10:00~20:00

定休日 金曜日

(電話受付時間 10:00~19:00)

東京都港区南青山7-13-13

​フォレストヒル南青山201号室

​日赤医療センターバス停 徒歩1分

TEL 03-6433-5566

パーソナルトレーニング、リコンディショニングストレッチ、フィジカルトリートメント、ピラティスで理想のボディメイクを実現

©2019 港区麻布十番、南青山・広尾のパーソナルトレーニングジム「LUXIA」

bottom of page